心のバリアフリー

カテゴリー:おもてなしマナー
2022.11.15

今日は、研修のお仕事でした。

 

岩手県の観光協会さま主催の「心のバリアフリー」研修。

 

「心のバリアフリー」とは、

様々な心身の特性や考え方を持つすべての人々が、

相互に理解を深めようとコミュニケーションをとり、支え合うことです。

 

内閣府によると、次の3点を「心のバリアフリー」を体現するポイントとしています。

 

1「障害の社会モデル」を理解すること

2 不当な差別的取扱いを行わないよう徹底すること

3 多様な他者とコミュニケーションを取る力を養い共感する力を培うこと

 

 

岩手県では、平泉中尊寺をはじめ、仏教を直接的に表した建築・庭園の顕著で普遍的な価値が認められ、世界遺産に登録されています。

 

障害者差別解消法の合理的配慮についても、

岩手県では、全国に先駆けて民間企業も法的義務になっています。

 

今回の研修は、政府の旅行支援の関係で宿泊事業者の皆さまの出席は少なかったのですが、

観光に携わる、県職員、そして遠方からの市町村の職員の皆さまに多くご参加いただきました。

 

旅を楽しみたい、

すてきな思い出を作りたい、

そんな気持ちを支える、一助になれれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

フリーアナウンサー 三浦貴子

一覧へ戻る

pagetop