慣行の障壁
カテゴリー:おもてなしマナー
2020.10.15
今日は、音訳ボランティアへ。
収録スタジオがあるのは、宮城県視覚障害者情報センターです。
センターの入口、自動ドアを抜けたところには、手指消毒用のアルコール液が。
感染症対策のため、いまは至る所に設置されていますよね。
こちらのセンターの利用者さんは、視覚障害者の方々です。
皆さんは、文字で掲示されているだけでは気づくことができません。
点字の表記だけでは、必ずしも万全ではありません。
点字を読める人は限られていますし、そこに点字があるということ自体にも気づけるかどうかわかりません。
そこで、音声でのご案内が必要です。
今日は、センサー反応で音声を流す機械の声を録音しました。
「ここに消毒液があります。消毒してから入館してください」
掲示物だけ、音声だけなど、片寄ったご案内は、社会的障壁のうちの「慣行のバリア」。
だれかの困りごとにつながってしまいます。
社会的障壁、バリアの解消は、気づくことから。
それにしても、かなり大きな音量で流れています。
そして、入口にいるあいだ、ずっと音声が流れ続けています。
入口で、私がずっと見張っているみたいです。
仁王立ちで、はいはい、しっかり消毒してくださいね!
と。
フリーアナウンサー 三浦貴子