広島へ

カテゴリー:司会・MC
2025.03.15

今日は、広島・山口へ。

 

昨年、司会のご縁をいただいた山口県周防大島へ、今一度。

 

仙台から山口へは、飛行機で、広島空港経由ということで、

今回は、広島の町を歩きました。

 

原爆ドーム

平和記念資料館

折り鶴・原爆の子の像

 

 

人類史上初めて落とされた一発の原子爆弾。

一瞬のうちに、日常が破壊された現実。

二度とこのようなことの起こらないように、私たちができることは何でしょう。

 

昨年、日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞されました。

ちょうどいま、資料館では、特設のノーベル賞受賞を記念したパネル展が開催されていました。

 

日本被団協の代表委員として受賞式でスピーチを行った田中熙巳氏は、長く仙台にある東北大学にお勤めでした。

ご自身が長崎で被爆した体験や、その後の核廃絶に向けた活動について東北大学での講演を予定されています。

このたび、その司会を承りました。

 

この機会を前に、あらためて資料館を見学することができ、

その空気を体感することが叶いました。

 

世界の平和への願いを、全身で感じた一日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリーアナウンサー 三浦貴子

一覧へ戻る

pagetop