自宅録音

カテゴリー:ナレーション
2025.09.03

音訳ボランティアをしています。

視覚に障害のある方が利用する本や資料の音声版を作成しています。

今回担当している本は、小説です。

かなりお時間をいただいてしまいましたが、なんとか読了。

提出して、校正を待つことに。

今回は、電車事故に遭ってしまった人々のつながりを描いたお話。

でも音訳は、あくまでも本の文字を正確に読み伝えることが目的です。

胸に迫るものがあっても、墨の文字となって、朗読のような感情表現や、声色の変化は極力抑えて・・・

 

 

 

一方で、同じく自宅での録音で、ナレーションのお仕事を承っています。

たとえば、今週の案件では、

就職活動中の学生の皆さんが対象の企業紹介動画

工業現場の機材広告動画

保険の広告動画

パソコン修理の広告動画

ネット上で流れる広告は、一瞬です。

興味を持ってもらうには、最初の数秒が肝心。

音楽、映像にのせて、短い時間で生き生きと・・・

 

 

 

オーディオブックとWEB広告、

まさに、マラソンと短距離走。

どちらも深くておもしろい。

 

 

 

 

 

 

 

 

フリーアナウンサー・ナレーター 三浦貴子

一覧へ戻る
次へ

pagetop