ピンク色のドレス
カテゴリー:ブライダル風景
2025.09.06

今日は、婚礼司会のお仕事でした。
新婦は、地元の町役場にお勤めでいらっしゃいます。
地元愛あふれるお二人は、ご披露宴でもサプライズを。
受付で、新婦のお色直しのカラードレスのお色を当てるクイズを出題。
みごと当てたお客さまの中から、抽選でお二人よりすてきなプレゼントが贈られます。
新婦のお色直しでお召しになったカラードレスのお色は、ピンク色でした。
新婦のおさななじみの皆さんは、見事「ピンク色」だと、当てられました。
それは、なぜでしょう。
実は、幼稚園からご一緒のお友だち皆さんは、ピンクのドレスの強烈な思い出があったそうです。
それは、幼稚園の芋ほり遠足でのこと。
みんなで、一生懸命 さつまいもを掘り出します。
当然この日は、みんな、泥だらけ、土まみれになってもいいような動きやすいお洋服をきています。
こうした中、新婦ひとりだけ、ピンク色のひらひらかわいいワンピース姿でした。
お兄さまが二人いる新婦。
お母さまは、女の子が生まれたことがうれしくて、
かわいいお洋服を選んで、たくさん着せてくださいました。
芋ほり遠足も、かわいらしいピンク色のワンピース。
新婦はお母さまに着せられるがまま、はりきってでかけました。
遠足では、全身泥だらけ、
最後には、大きなたらいをみんなで囲んで、掘ったさつまいもを、ザブザブ、ゴシゴシ洗います。
新婦は、この日、人生ではじめて、
服装には、T・P・Oがあることを知ったそうです。
会場で上映されたお二人のプロフィールムービー。
新婦のおさないころの写真の1枚には、
お友だちと大きなたらいを囲んで満面の笑みで、さつまいもを洗うピンクのワンピースを着たお姿が。
さて、カラードレスの色当てクイズ、
見事正解されたゲストへ贈る、そのプレゼントとは・・・
地元の農家さんが丹精込めて育てられた、さつまいも2kg !
さつまいもは、これから寝かせて、しっかり蜜が入ったころにお届けだそうです。
ちょうど食欲の秋の訪れに合わせて、思い出いっぱいのすてきなプレゼントが届きますね。
フリーアナウンサー 三浦貴子